2007-01-01から1年間の記事一覧

んごー

集中講義で医療対人関係論という授業をとっています。社会見学のつもりで軽い気持ちで行ったのですが、案の定難しくてよくわかってない笑。全研究科生対象とはいってもやっぱり、履修者は保健学科の院生がほとんど。(≒6年も7年も実地を経験してから、理論…

もう週末おわりか><

父上と選挙に行きました。 会場は通っていた小学校だった。9年ぶりに見た学校はすごく小さかった。 転勤族だから一年間しか通っていないし、あんまり楽しいことはなかったが、やっぱりノスタルジーを感じるなあ。 そのあとシュークリームの差し入れを持って…

甲子園予選@京都

まあ、近くでやってるので毎日みることになるわけで。 今日決勝だったんだけど京都すばる高校負けてしまった>< あたしの恩師がいる学校だし勝ったら初出場だったから、応援してたのに〜 しかし拮抗した戦いでしたな。。 最近体力が落ちてたんだけど昨日病…

トップランナー

時をかける少女みました。うはー青春だーーー(ToT) 美術がすてきなアニメはとにかく大絶賛しちゃいます。他にもいろいろみたいなあ。。ちなみに神だと思っているアニメはナージャです。 トップランナーもちょっとみました。ロボットクリエーターの高橋智隆…

うごめく人文学〜

21世紀COE「インターフェイスの人文学」が昨年度で終了して悲しんでいたら、今年度からはグローバルCOEに採択されているようです。「コンクリフトの人文学」というテーマで7月から開始だって。まぁ今回は拠点は人科にあるらしいんだけど、文学部との共同…

うかった

某省のインターン受かったよ〜〜!あのギリギリ40分程度でしぬ気で書いたESで…(笑)むちゃくちゃ嬉しい(ToT)〆切り15分前だからってあきらめないでよかった(笑) 東京でぼこぼこにされてきます>< しかし今週に面接をひかえて行く気まんまんだった某イ…

へへへっへへ

スピノザとライプニッツの様相論について半年間延々と先生が語るという授業を受けています。 ほとんど聞いていないのでよくわかりませんが半年間もすごいなあ。。。愛だなあ。しかも社会人聴講生の人がやたら熱くて質問をしまくっている。愛だ。。。 今足を…

のっかーうと

一週間分の疲れがたまって昨日は寝込んでいました。 だるすぎ〜・・・、、 今日は、開講されてるのを知らないという過失をおかして、公欠も重なって、唯一がんばると決めていた授業を三回も休んじまったよへへへっへへ わたし消えればいいのに いいもん。。…

なんというか今日も

大変でした。というか二日酔いでした。すだち酒をのまされたのです。 バイトつらかったです。 飲む帰る寝るバイト飲む帰る寝るバイトという繰り返しです。 明日は学校休んで勉強しよう(ToT)

なんというか今日は

大変でした。orz 生きてるってスバラシイと思いました、はい。。 いろいろ刺激をうけることもあった。 なんでそれをやりたいのか、なんのためにそれをやりたいのかをつねに考えていないとなあ、と思いました。 どういうかたちでやるかは、今はまだ決めてない…

おめでとう

5くみ(高校三年間のクラス)のクラスメイトの子が結婚するらしい!ほんとおめでとう〜!!次の同窓会ではお祝いです。なんか人の人生の節目に立ち会えるっていいねぇ。。。 昨日と今日の二日間、介護体験で養護学校の実習に行ってきました。慌てて前日に髪…

ふがふが

肩痛ええええええEEEE ビールの中ジョッキを一度に24本運びます。超重いです。最近だいぶ慣れて来たと思ったけど肩凝りまくってます。うげえ 別に運ぶこと自体はいいんだけど高いところから降ろさなきゃいけないのがいやです。 リユマの手伝いで冷蔵庫運ぶほ…

維新派

11時すぎ、3・4限のグループ発表の打ち合わせのためオレンジショップへ。大遅刻。。。12時すぎ、リハ通しを抜け出して某企画の委員長とMT。1時まえ、急いで走り戻って発表。うちのグループはしょっぱなだった。この3週間もにゃもにゃやりながらつくった劇…

数学ってなあに

インターンの選考ではじめてwebテストというものを受けた。国語15分、数学15分、あとEQテストみたいなの。 はじめから出題内容がわかっているわけではなく、開いてみたらいきなり数学の問題が表示され、 ん?この数字や図形やアルファベットの羅列は…。あ、…

アンケートばらまき

オープンキャンパスで受験生に配る冊子のなかの、文学部紹介担当になったので、今日文学部生・院生にアンケートをばらまいた。たくさんあつまるといいな。 ご無沙汰にメールする人とかいてどきどき。と思ったら久しぶりにメールしていろんな話できてほっこり…

サプライズ

雨のなかチャリを飛ばし、トーイックを受けてきました。 過去問より難しかった気が。。ゆっくりやってたら時間たりなかった\(^0^)/ 次受けられるのは10月だというに。おわっとる。。 なんかやたらとせわしい。10月の終わりまでは余裕が持てん。。 その後…

飛び入り参加

昨日は7、8合併の出稿日でした。 しんご君が引退するというので寄せ書きを書きにいったら、ノリで打ち上げ@ぢどりにも行くことに。(笑) ってかもうあんたらキモすぎ&バカ過ぎwwwこの二ヶ月のあいだにさらに進化してたしwww一体なんなの!でもそこ…

もう歳じゃ

21さい二日目。 誕生日メールくれた方ありがとうございます>< それをきっかけにいろいろと約束をとりつけたわけだが、もう金欠だorzノーマネーかつノータイムだよもうorz (※まだ給料日から一週間) 今日ちさこと久々にご飯をたべました。彼女はあいかわら…

ミイラと盆栽

土曜日、クドゥリックのミーティングに参加。メンバーに入って2回目の参加、しかも4ヶ月ぶり。ひでえ笑 まだどういう場所かつかみ切れていない感はあるけど、自由に企画をできるならば、なにか挑戦してみたいと思う。あたしももっといろいろ読んだり考えた…

オススメ

The Ramsey Lewis Trio「the in crowd」 買いました♪♪ 某Mやんに一年の時に借りて以来好きだったんだけど、最近は聴いていなくて、このまえコンピを借りたらたまたま入ってて、懐かしくてどーっしても手元に欲しくなってしまい購入。 うきうきしてます。金欠…

インターン

夏休みなのになぜかまとまった期間空いているときがないので、 いろんな会社の1dayインターンとか短期間のやつをつまみ食いして回ることにしよう。 やるきまんまんだ!! と思って、とりあえず外資のやつに応募しようとしてみたら、 エントリーシートの項目…

飽きた

さいきん某オレンジ色の研究機関の思想に浸り続けていたせいか、 どうも飽きてきてしまった。 なんかこう・・、なんでも受け容れすぎなのだ。あの人たちは。 なんでも受け容れるという姿勢はもちろん大事だ。でも、 もっと、こんなものくだらねぇとか、こん…

げふー

中間テストのために、金曜から西洋美術史を勉強しはじめました。 (「西洋美術館」という1152ページの本を二年間かけて勉強するらしい) が、これがむちゃくちゃ面白い。 今まだ紀元前の段階だけど、これまでより少し美術について理解できた気がする。。 し…

ぴーなっつ

こいつはピーナッツマンといいます。 アートミュージアムNO-MAにて制作。 もっとかわいい顔を書こうと思ったんだがなぁ… 中塚にあげました。 最近帰りの電車が、終電、終電手前、朝帰り、朝帰り、終電、終電と続いてます。 もういやや。。眠いわ。 最近体力…

ギメ展

水曜日、ちゃんと一限から出席できた。 午後からの授業はサボって大阪市立のギメ展に行ってきた。 天王寺公園の中にあるのだが、思えばここの公園に足を踏み入れるのは、高校生のとき新世界にはじめて遊びに行ったとき以来だ。 いやーあのころが一番若かった…

もう朝だっ

さいきんだらけ気味の日記になっているが、今日もだらけ日記です。 土曜日、ミュージアムデザイン研究会に(微妙にスタッフとして?)参加しました。 金沢21世紀美術館の学芸員をしていらっしゃる方にお話を聞きました。 やっぱこういう仕事する人ってレール…

この一週間の反省

今週出た授業・・・17こま中5こま ああぁああ〜〜 わたしは病気になってしまったのでしょーか。。 まるで朝起きれません。昼過ぎまで寝て、ぎりぎり3限とか4限だけ出てバイトに行ってまた寝て寝坊・・の繰り返し さいあくだorz これじゃあウォーカー書いて…

眠い

まじめに授業なるべく全部出るようにしているんだけど、 授業にでるってだけでこんなにしんどいと感じる私は終わっているorz うおーーそれで放課後バイトにいったら一日が終わってしまうー まぁ授業はほとんどが興味ありありなものなんで楽しいけど・・なん…

はぁ

ウォーカーを引退してはや二週間。。なんとなく体調を崩して、先週の木〜日曜は予定をぜんっぶキャンセルして療養してました(´∀`;) 血液検査するか?って状況になったけどなんとか免れた(笑) 注射こわいもん。。 うー、なんか疲れた。。バイトはいつの…

わーい!

夏にデザインサマースクールという留学プログラムがあって、 選考に応募したら通った!!! しかし親に黙って応募しているということが問題(笑) うちの親は基本激保守的なので(&心配性)海外旅行とか留学とかに否定的な人なんです。。 しかしぜひ行きた…