2009-01-01から1年間の記事一覧

生きてます。

今日は文献をさがしに府立図書館へ。でも私どうしてもああいうところって落ち着かなくって、必要最低限のものだけ確保して、それでも行ったのが遅かったものだから、ちょうど閉館時間に外に出る。夕日に向かって、川端までもどって高瀬川を南に下って行くと…

シアターねるね vol.9

【シアターねるね vol.9】 映画とりたくなる映画たち。 ミッドナイトならロードムービーやろ!! 普段なかなか見る機会のない巨匠の映画や実験映像を上映してみる「シアターね るね」。 第9回(最終回?)はロードムービー特集です。「クライマックスのない映…

知デリ

============================ CSCDpresents知デリin アップルストア 〜アート&テクノロジー:知術研究プロジェクト〜 ============================ 「かたちの不思議世界〜構造の機能と美しさ〜…

試問おわった

おわたーーーーーー!!!! なんか、、自分でも荒削りな議論で、言葉遣いとかひどいことがわかっていたので、「これはどういう意味なんだ?!」とか、「もっと厳密な議論をしろ!」とか、言われると思って覚悟していったら、 実際は全然そんなことはなくて…

うわわぁ

なんか怒濤のままに一ヶ月がすぎてしまった。なにをしてたんだろう… ちょうど卒論おわって復帰したころから、それまで停滞していた企画が急激に動き出し^^;、あと名村の手伝いとかしているうちにアシスタントが始まったりして、なんだかんだで。このまえ…

おはこ市

解放されて一週間、遊ぶか企画かしかしておりません^^; そろそろ、また試問にむけて現実を直視しないと… 今日は石橋商店街のお祭り「おはこ市」を手伝わせてもらいました。やっぱ石橋は素敵だ!!石橋の方々と学生で一緒に何かやろう!というサークルが立…

おわった

卒論終わりました。 いろいろとギリギリでした。 あと一本電車に乗り遅れていたら留年するところでした。 さらに、友人S氏に会えなければ留年しているところでした。 これからの人生彼をあがめていきたいと思います。 ふう…… 提出した夜は飲みあるき、今日は…

ぐぬぬ

創造都市がもてはやされるのは結構なのだが、最近の動向をみていると、やっぱりこのままじゃ危険な気がする。というのも都市論に持ち込まれるアートの側で、今日の状況はアートにとってどういったリスクがあり、何に気をつけなければいけないかについての議…

あけました

やはり、区切りとか別れとか、そういうものはみずからを顧みるためには必要なようだ。もうすぐみんなどこかにいっちゃったり、新しいことを始めたりしてばらばらになってしまう。でも、とある活動をしているグループの人は、離ればなれになっても一生一緒に…