ミイラと盆栽

heeko2007-06-17


土曜日、クドゥリックのミーティングに参加。メンバーに入って2回目の参加、しかも4ヶ月ぶり。ひでえ笑
まだどういう場所かつかみ切れていない感はあるけど、自由に企画をできるならば、なにか挑戦してみたいと思う。あたしももっといろいろ読んだり考えたりして生きなきゃなぁ。。。
しかしミーティング場所の喫茶店?がむっちゃ気に入ってしまったw梅田駅にあるのにあんまり混んでなくて居心地よくてちょう穴場!!
解散してからdeicyのワンピ&Tシャツ買った(人∀`*)かわいすぎて似合わない&高いんでなかなか手を出せなかったんだけれども・・・あたしにも着れそうなやつがあった★
まーチャレンジしてみてもいいじゃない・・いろんなテイストの服着てみたいんやって。笑
そして、買い物終わってからまた同じ喫茶店に戻って、バイトの時間までケーキ食べてた。笑


なんかバイトが楽しいぞ最近。どうしたことだ。。
一部のエリアの回転を担当しているんだけど、忙しい週末に担当したのは初めてだった。何とか失敗なく回せた。仕事できないなりにも、頑張ってやってたらみんな助けてくれる。。ほんとありがとうございます(T-T)


今日はレポートのためにミイラと古代エジプト展@神戸市立博物館に行ってきました。
実は最終日で、、しかも昼過ぎという一番人が多い時間に到着!当然のように45分待ち・・・。だれがこんなもん見に来るんだよ、みんな物好きやなぁ〜、と人のこと言えないながら思っていたが、想像以上に面白い展覧会でした。
大英博物館のミイラコレクションの中から数点、保存状態のいいものを持ってきていました。本物を見たのは初めてで、感動というのとはちょっと違うが、ぞわっときて、しばらく金縛りみたいに動けなくなってしまった。。ミイラ解析について説明する3Dシアターもみた。ファラオのメガネが配られて、それを掛けてみるもので 、観客全員がファラオになったのがすごいおもしろかった笑
すごくわかりやすい解説、しかも同じ説明が複数箇所に設置されていて大人数でも比較的見やすい作りだった。ディスプレイのセンスも良いし客層も落ち着いていて、めちゃくちゃ人がいたにも関わらず快適で、すてきな企画展だったと思う。


道中、collexという家具やさんにふらりと立ち寄ってみたら、品品というお店の盆栽の展示をしていました。これはすばらしかった。写真はその盆栽のひとつです。いつか盆栽をやってみたいと思っているが、そのときは真似しよう!造園とかも勉強してみたいんだよなぁ・・・


collex http://www.collex.jp/
品品 http://www.sinajina.com/