うごめく人文学〜

21世紀COE「インターフェイスの人文学」が昨年度で終了して悲しんでいたら、今年度からはグローバルCOEに採択されているようです。「コンクリフトの人文学」というテーマで7月から開始だって。まぁ今回は拠点は人科にあるらしいんだけど、文学部との共同研究だしまたいろんなおもしろいことが起こりそう。コンクリフトというとCSCDの扱っている分野にも関係してくるしね。
CSCDといえば後期のデザイン特論という授業をめちゃくちゃとりたいんだが、たぶん学芸員資格の授業があってとれない・・。ああぁぁあ。
この授業の講師である川崎さんのホームページを載せときます。す、すごいよおぉこんなすごい人がうちの大学に><すごいよーー絶対会わなきゃ
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/


イタリアで観光することばかり考えていたが、ヴェネツィアビエンナーレと彫刻展とドクメンタに行くことを考えねば!次にみれるのは5年後10年後なんだし行かなきゃ後悔する!でも観光もしたいしどうしよう〜ううああテンションがやばいーー
しかしユーロは面白いほど上がるね★
ポンドもやばいですよますたにさん、、地下鉄の最安料金1000円てwwどうしようもないww
就活でこれから東京に行く機会も増えるから東京の展覧会とかたくさんみれる!嬉しすぎるwムンク展とか森村さんとか絶対みよう!!!(本来の目的見失ってるよ〜)