トップランナー

時をかける少女みました。うはー青春だーーー(ToT)
美術がすてきなアニメはとにかく大絶賛しちゃいます。他にもいろいろみたいなあ。。ちなみに神だと思っているアニメはナージャです。


トップランナーもちょっとみました。ロボットクリエーターの高橋智隆さんでした。
ロボットは15年後にはいまのパソコンのように、人間にとって必要不可欠なものになっているらしい。うはーすごいなぁ。
わたしも文系としてそういう技術進歩にかかわれたらいいのに。関われるとしたらコミュニケーション学かあとは人科の分野だろな。
文学部としては評価したり批判することしかできないのかしら。そういうことも大事だけど、それだけじゃつまらないよね!
あたしは臨床的なことをもっとやりたいなあ。


あたしは選択肢がたくさんあるから選べない〜とかってうじうじして行動しないままでいるんだよなあ。でもこんなことじゃだめだよね。。
逆に突っ走りすぎだと思うこともある。どっちなんだ、自分でわからん。