教育実習事前指導

heeko2008-04-19


丸一日拘束されて、一体何やるねん〜!と思ってたら
この日限定でクラス編成して、大阪各地の学校で教えている現役教員の人が担任になってくれて。
クラスのなかでさらに班分けをして、それぞれ違うテーマについてディスカッション&発表しました。


テーマはいろいろで
・文化祭に向けて盛り上がりきれないクラスに対して、教師はどのように関わっていくべきか
・大学受験を目前にして、受験勉強のために学校を休むという行為に対してどう対応するか
・卒アルによくある、「なんでもアンケート」(早く結婚しそうな人、とかのランキング)の是非
といったものがある中、うちらの班のテーマは
教員実習に行って一番最初に自己紹介をするとき、生徒をひきこんで「おっ!」と興味を持ってもらうにはどうするか。


まず、(生徒に)求められている教師像とは?について考え、それを踏まえて自己紹介にどんなツカミが有効かをブレスト。その中のいくつかをクラスのみんなの前で実演。
あたしは、ピカソの絵を紹介するのを導入として、実習を通して生徒に伝えたいことについて話してみた。
そしたらこれがわりとウケて、話うまいって言われて嬉しかった!
先生には、「最初の自己紹介よりも、実習の最後にメッセージとして言うのにふさわしい」と言われたので、そうすることにしよう。(笑)


他の人は、紙芝居を使ったり、元気いっぱいの親しみやすい先生を演じたり、ということをやってた。みんなそれぞれ、すごく面白かった。
自分の強みをうまく生かせば受け入れられるんやなぁと感じた経験でした。


っていうか現役先生が9人来てたんやけど、熱すぎる人ばっかりで面白すぎたw
実習楽しみになってきたぞぉ


あと、全く別の話だけど15日にフーファイのライブ行ったんよ!!
もーーー、まじやばい。オーラが凄い。意識飛びそうになった。
新アルバム出して、また来るぜ!!(来年?)って言ってた。
暴れまくっている人がいて、何度も途中退場させられてた・・・w