突っ走っている

heeko2007-02-18

13日に最後のレポートを書き終え、やっとテスト期間が終了!!(今回は色々なものを失った気がする)
15日の稼働保証(作っているソフトがちゃんと動くかどうか、ソフトのコンセプトや意義などの確認)をなんとか乗り越え、ひたすらプログラミングやりまくり、17、18とウォーカー冬合宿に行ってまいりました。なぜか宿泊先はビジネスホテルww初めて行ったけど部屋にライトがないなんて衝撃的すぎる(笑)いろいろなことが起こりました。やんぽかが化学反応を起こしたとか、真夜中の企画書会議とか、ゴディバのチョコレートリキュールがうまいとか、バイト先の店長から「ホワイトデー楽しみにしといて」って電話がかかってきたりとか笑、びっくりラーメンのリアルサプライズとかとか。。いやしかし、みんなで方針決めるってやっぱ楽しいね、これからこんなことやりたいあんなことやりたいっていっぱい出てくるもの。この合宿で一回生はみんなすごく頼もしくなってるなって感じました。これからほんと頑張って!いつでも応援しとるからな。


明日はソフトの売り込みデモ。これで成績が決まる。これから準備せねば。最近睡眠時間とかまともじゃないな、3時か4時にはなぜかいつも活動してるし。お陰でインターンでは居眠りして激怒られる始末。あははははh
まぁ常にこんなかんじなんで別にいいですが。


この前アートスクールに見学に行ってクリエーターの人とかとも話してきたのだが、あたしの想像していたのとはなんか違った。あんな場所に身を置いていても無意味だと感じた(まぁあたしが見に行ったアートスクールに限っての話だが)。これまで何度か今の自分が身を置いている状況についてうだうだ考えて、ほんとうに今の選択は正しいんか・・?って思うこともあった。だけどそんなこと考えていたって意味がない。何処にいたって大事なのは自分でどう行動するかだし、環境の違いなんて現場に飛び込んで打破してやるって。っていうわけで早くインターンが終わって次の行動に移りたい、いやしかし成績悪くて途中で落とされるのは絶対避けたい(><)



つりーはうす http://treehouse.jp/
INAXは熱い http://forum.inax.co.jp/renovation/
こういうページ見ると焦る http://www.web-across.com/
http://www.gotonewdirect.com/
http://a-i-t.net/