挫折しかけなり

インターン中。
カタログ(企画書のめんどくさい版みたいなん)の最終締め切りが今日でした。
今日はテストがふたつあったんで休ませてもらうつもりでしたがひとつのテスト(ふらご)を犠牲にし、提出しに行きました。だってぎりぎりまでできなかったんだもの。前日に提出とかむりだったんだもの!
昨日一回だけ評価をしてもらえる機会が与えられて、一回出したアイデアを自分でぼつにして、次に考えたアイデアをみてもらったら、「こんなのいらないじゃん」と、一蹴され・・・・
夜から徹夜で考え抜いてまた新しいアイデアを(前のよりはたぶんましであろう)提出してきたのでした。
うーんなんか、失敗くりかえしてひたすら考えつづけていると自分の判断基準とか、発想力とかが信じられなくなってくるなぁ・・・
というかソフトを開発するという概念を自分の中にうまく落としこめていない。ままだ。なんとなくそう感じる。
いやー自分無力・・・・・orz
すでに数名脱落者が出ているがあたしもやばいかも知れぬ。。(笑)
いや、あえて苦難に飛び込んだわけなんで、がんばりますけどね。