7/25 はじめての天神祭。奉拝船に乗らせていただいた。知ってる先生とかがたくさん乗ってた!
他の船と擦れ違うとき、おめでとうございまーす!と指揮とりの人が声を掛けて、一緒に「手打ち」をする。
「うちまーしょチョンチョン もひとつせーチョンチョン 祝おうて三度チョチョンガチョン(チョンのところで手をたたく)」というエール交換なんだけど、これを100もの船と擦れ違うときにやるもんで、腕が痛くなってくる!それに、船同士だけじゃなくて岸で見ている人とか、下をくぐる橋にいる人たちにも声を掛けて一緒にやる。こりゃー楽しいね!!。
驚いたのは、奉拝船を観るために、橋の上でJRがしばらく停車していたこと!そんなんありかい!(笑)おもしろすぎたので、「JRのみなさ〜ん!」と声を掛けて手打ちをしたら、車掌さんが一緒に叩いてくれた。あと、高層マンションのベランダから見下ろしている人にも声を掛けて一緒にやった。(笑)みんな一緒にお祭りをしているんだって感じがして、凄く楽しかった!
それぞれの町が伝統的な鉾を持っている祇園祭とは違って、天神祭の船はお金を出して企業が作れるから、ユニークなものも増えるし規模も広がっていくんだよね。おもしろいなぁ〜。

7/26 特に暑かった日。オープンキャンパス冊子の印刷当番だった・・・・・・(44ページの冊子を八千部作るので、一週間印刷し続けるのです)クーラー付けてくれぇー
7/27 CSCDの授業が最後だったので寂しかった。この授業を受けたおかげで目指すものができたヨ・・・
7/28 またフラ語落としたかも、えへっ

最近ウォーカーが盛り上がりまくってて楽しすぎるんですけど。なんかサークルみたいやわぁ〜この感じ。おもろいわ〜(笑)さて、来週は怒濤のテスト&レポート週間。これを乗り越えれば生き延びられるぞ・・・ッ