調子悪い

ここ五日くらいのまとめ。


また髪切った。切り過ぎた。気が済んだからあとは卒業式に向けて伸ばす+付ける!
サックスのお手入れグッズを買った。店のおっちゃんに、今度はうちの店で楽器買えっていわれた。しるか。
テストセンター受けてみたけどやっぱり数学はできなかった。等差数列の和とか、あーこんな公式あったな、懐かしい〜!でもなんで、2分のnするんだっけ?とか。。勉強しなおさな・・・
某広告会社のインターン応募してみた。制作課題があったので、被写体作って、一眼レフ引っぱり出してきて撮影して、フォトショで加工して。あとイラレでやっつけ的にもうひとつ別の案作って。受かってるといいなぁ・・・・。。
企画中のトークイベントはゆるやかながらも進行中。一月末にやるんだけど、間に合うんだろうかね・・・。ってか、ファシリテーターとかやったことないんだけどチャレンジするべきなのかもしれない。ウォーカーのインタビューノウハウを生かせば何とかなるのか?
ちぇるふぃっちゅの公演みた。なんかすごい。「過去の出来事を語る」というやりかたのみで物語が進んでいくの。これも「演じる」という一つの形なのか・・!衝撃を受けた。


今週はセミナーラッシュ。なんか、あたしはアートに触れるってことが日常になってて、あらゆることをアートの存在ありきで思考しているけど、まあそういうのって普通にはないことなんだよなっていう当たり前のことを実感しつつある。就職どうしよう・・・・・・。このまえ「アートっていうと、一般的に絵画とか思い浮かべるやん」って言われて、「ええぇ!?」って、仰天しそうになってしまった。二年前は私も同じ考え方をしていたくせに・・・。


知り合いの人がやっている「市民フォーラムおおさか」の一環であるアートフォーラムに参加してみた。「アートとまち(社会)とのかかわり」がテーマだった。自分の好きなこと(趣味)がそのまま研究対象になるもんなんだって気が付いた。アートマネジメントとかアーツカウンシルについてちょっと知識を深めてみるか。別の話だが、自分の視覚的趣味がだいぶ解ってきて、このフォーラムで紹介された企画の写真とかは私の好みに合いまくっていてもうとても快感だった。相当キてるな。とりあえず行って良かった。
もともと睡眠時間をたっぷりとる子だったけど、最近さらに睡眠時間が増えた気が。それにしても寝過ぎ。20時くらいに寝て昼近くまで寝てるとか普通。そして肌が荒れてる、、、なんでかなぁ。夏に体調悪かったのが今度は表に出たのかナァ。